早稲田大学応用脳科学研究所は、研究所長をはじめ、早稲田大学に所属する専任教員13名の研究所員と3名の客員研究員のほか、9名の招聘研究員によって構成されております。応用脳科学の知見を幅広く応用するために、臨床医学、神経科学、認知心理学、臨床心理学、福祉工学、情報処理学、スポーツ科学、発達科学など、さまざまな専門領域をカバーするメンバーで構成されております。
熊野 宏昭
早稲田大学人間科学学術院|教授
大須 理英子
人間科学学術院|教授
掛山 正心
菊池 英明
嶋田 洋徳
田山 淳
千葉 卓哉
辻内 琢也
原 太一
松居 辰則
岡崎善朗
人間科学学術院|准教授
百瀬 桂子
正木 宏明
スポーツ科学部|教授
東 玲奈
国際学術院|准教授
富田 望
主任研究員・客員准教授
実践女子大学人間社会学部人間社会学科|准教授
齋藤 順一
次席研究員・客員講師
広島大学|病院心理師
臼井 香
池田 寛人
学習院大学学生相談室|相談員
今井 正司
梅花女子大学心理学科|教授
国里 愛彦
専修大学人間科学部心理学科|教授
鄭 志誠
京都大学大学院医学研究科精神医学講座|研究員
仁田雄介
株式会社心の杜メディカルサービス|心理師
野田 隆政
国立精神・神経医療研究センター病院神経科・脳病態統合イメージングセンター|医長
藤島雄磨
金町駅前心療内科かわせみクリニック|心理師
守口 善也
ルンドベック・ジャパン
開発本部メディカル・アフェアーズ部|部長
Sheldon Lewkis
Vancouver Neuromodulation
早稲田大学応用脳科学研究所